まぁ坊の気ままな旅日記

ご訪問 ありがとうございます。<(_ _)>

軽キャンからピコ、マッシュに乗り換です。
節約旅行で各地の名産物を買ったりして
楽しんでいます。
宜しくお願いします(^_^)/

「道の駅にしあいづ(福島県・西会津町)よりっせ」御本陣の宿場町として栄えた西会津の道の駅です。 (。^ω^。)ノ

[2021マッシュ秋旅]2021年10月8日・東北・福島-12・国道49号
「道の駅にしあいづ(福島県・西会津町)よりっせ」
御本陣の宿場町として栄えた西会津の道の駅です。(。>ω<。)ノ

道の駅にしあいづ(みちのえき にしあいづ)は、福島県耶麻郡西会津町野沢にある国道49号の道の駅である。愛称はよりっせ。2004年(平成16年)8月9日に道の駅に登録され、同年9月3日に開所しました。道路情報施設は2005年(平成17年)3月29日に供用開始されました。中核となる「交流物産館よりっせ」では、ミネラルをバランスよく含んだ地元野菜を直売しており、その素材を使った薬膳料理や軽食も提供しています。

道の駅 にしあいづ - Google マップ
〒959-4627 新潟県東蒲原郡阿賀町岩谷2865  2021-10-08・07[2021マッシュ秋旅]


2021年10月08日 16時08分 晴れ
福島県耶麻郡西会津町にある「道の駅にしあいづ」に少しお邪魔します。

道の駅前の広い駐車場にマッシュを停めました。

向かって左が交流物産館「よりっせ」、右が別館「ミネラル野菜の家」です。

駐車場
・普通車:108台・大型車:9台・身障者用:3台


足を延ばして、もうひとつ思い出マップ(会津西北部エリア)

西会津町の歴史
・江戸時代には越後街道の三大宿場として、大名が宿泊する御本陣が営設される特別な宿場町として栄えた西会津町です。

道の駅入口の中央には、旅人にありがたい資源回収ボックスです。


ケイアイ2015秋・ェ・o∪||ョ´・ω・)。o【道駅西会津発見!】


2015年の秋旅で知恵と一緒に立ち寄った思い出の道の駅です。(^_^)/

この時も、お土産屋やお弁当を買って美味しく食べました。(^-^)


道の駅にしあいづ、交流物産館「よりっせ」にお邪魔します。


道の駅|/// |・ω・`*)ノ| ///|ウィ-ン


館内の販売所では、地元の生産者が心をこめて栽培した、ミネラルたっぷりの野菜などを販売しています。他に、ミネラル米、しいたけ、山菜、農産物加工品なども直売します。

道の駅の記念切符と道の駅カードをゲットです。(^_^)/

沖縄友好交流都市「宮古島・大宣味村」コーナーがあります。

オススメポイントに愛犬家にうれしい「よりっせドッグラン」もあります。

営業時間・定休日
交流物産館「よりっせ」 : 1月1日
物産館 / ミネラル野菜の家 : 9:00-19:00 (冬期は 9:00-18:00)(12月31日は17:00まで)
飲食コーナー : 10:30-16:30 (冬期は 11:00-16:30)(12月31日は16:30まで)
(冬期 12月1日-3月15日)
レストラン 営業時間/11:00~19:00

物産館の隣に道の駅のスタンプコーナーがあります。

道の駅記念スタンプを  ( -_[◎]oパチリ

スタンプ任務無事完了です。(`・ω・´)ゝビシッ!

道の駅 いいもの三品

・車麸ラスク

・西会津おかき

・大山まんじゅう

交流物産館「よりっせ」を出て、
隣接されている道路情報施設にお邪魔です。

施設に入り左側に24時間トイレがあります。

トイレの洗面コーナーです。新しくてとても綺麗です。

トイレのメンテも行き届いています。シャワー付のトイレも完備。

子供用のトイレもあります。

|トイレ出口|・ω・*)ノ ォヂャマシマシタ


インフォメーションコーナーです。
室内には気軽に休めるいろいろなコーナーもありました。

道路情報施設 (トイレ含む) : 24時間 可

地域連携販売力強化施設「ミネラル野菜の家」(2016年8月2日新設 別館)です。

「よりっせ」とは西会津の方言で「お立ち寄り下さい」という意味。お土産品やお食事処、地元の新鮮でおいしい野菜や沖縄県宮古島の特産品など珍しい品物まで取りそろえています。またドッグランも併設しておりますので、気軽にわんちゃんと一緒に楽しめる道の駅です。

沖縄県のシンボルのシーサーが道の駅の出入口に控えてます。

道の駅の角の交差点の隅に会津のトレードマークの「赤べこ」です。

洒落た西会津の看板です。

2021年10月08日 16時25分

お世話になった「道の駅にしあいづ」を出て国道49号を北上、
会津方面に向かいます。

2022年11月15日
ご訪問、ありがとうございます。<(_ _)>


追記  (((o* ̄  ̄)o西会津♪フリフリ♪(((o* ̄  ̄)o赤べこ♪フリフリ♪

【周辺観光情報】

大山祗神社 (「道の駅」から車で8分)
西暦778年、勧請により建立されたと言われ、「一生に一度はどんな願いでも聞いてくれる」と、県内外から厚い信仰を集めている山の神様です。6月は例大祭があり、多くの参拝客がおとずれます。

大山祇神社 - Google マップ

鳥追観音 (「道の駅」から車で4分)
西暦807年に徳一大師が坂上田村麻呂の祈願により創立したと言われています。会津ころり三観音のひとつで、左甚五郎の作と伝えられる「隠れ三猿」があります。

鳥追観音(如法寺) - Google マップ


さゆり公園周辺 (「道の駅」から車で3分)

総合運動公園「さゆり公園」を中心として、日帰り入浴もできる温泉健康保養センター「ロータスインやオートキャンプ場、フィールドアスレチックなどがあり、家族連れやグループなど幅広い層の人たちが楽しめます。

さゆり公園 - Google マップ

銚子ノ口 (「道の駅」から車で15分)
一級河川阿賀川が急に狭くなり、その形が酒の銚子に似ていることから命名されました。紅葉時は渓谷とのコントラストが見事な景勝地です。


道の駅にしあいづ・よりっせ
所在地・〒969-4406 福島県耶麻郡西会津町 野沢字下條乙1969-26
座標・北緯37度35分8.9秒 東経139度38分33.2秒
登録路線 国道49号
登録回 第20回 (07012)
登録日 2004年8月9日
開駅日 2004年9月3日
営業時間・9:00-19:00 (冬期 9:00-18:00)
外部リンク
施設
交流物産館「よりっせ」
別館「ミネラル野菜の家」
駐車場
・普通車:108台・大型車:9台・身障者用:3台
トイレ 
・33(身障者用あり:2器)(24時間利用可能)
公衆電話:有
沖縄物産コーナー
レストラン 櫟(いちい)(11:00-15:30 ラストオーダー 15:00)
休憩コーナー(小上がりに座布団が置いてある。)
研修交流室
地域連携販売力強化施設「ミネラル野菜の家」(2016年8月2日新設 別館)[1]
農林産物直売コーナー(物産品・ミネラル野菜直販)
フードコート(ラーメン・カレー・蕎麦 等)
自動販売機
情報ステーション
イベント広場
EV急速充電器
営業時間・定休日
道路情報施設 (トイレ含む) : 24時間
交流物産館「よりっせ」 : 1月1日
物産館 / ミネラル野菜の家 : 9:00-19:00 (冬期は 9:00-18:00)(12月31日は17:00まで)
飲食コーナー : 10:30-16:30 (冬期は 11:00-16:30)(12月31日は16:30まで)
(冬期 12月1日-3月15日)

アクセス
自動車
・磐越自動車道 西会津インターチェンジから 国道49号新潟方面へ2分
徒歩
・JR東日本磐越西線 野沢駅から、徒歩10分
近隣の施設
・如法寺(鳥追観音(会津ころり三観音のひとつ))
・大山祇神社
・福島県立西会津高等学校
・西会津町役場
・ふるさと自慢館
・代官清水

2022.11.15

×

非ログインユーザーとして返信する