2017年10月9日「伝承園」イラストが展示されていました。
2017年10月9日12時27分
伝承園(でんしょうえん)と書かれた石が目に入りました。
昔 大規模な工事があったみたいです。
最近の異常気象のせいか ここでも災害復旧工事が進められているみたいです。
伝承園(でんしょうえん)は岩手県遠野市にある遠野市立の野外博物館です。
入り口で若い男性二人が話し込んでいました。
柳田國男著「遠野物語」ですっかり有名になった遠野地方です。
遠野民俗の伝承を目的として、1984年6月に開館しました。
現在は指定管理者社団法人遠野ふるさと公社が管理・運営しているそうです。
おどけた写真の方がお代官様のようですね。
入園料は320円です。ぬいぐるみのお婆さんが小銭を催促しています。
入園券です。
裏側に次回入園時の半額割引券があります。記念スタンプを押し忘れました。
伝承園の間取図が描かれています。
のれんも当然河童です。
佐々木喜善記念館です。
向かいの建物に男性が入りました。
何やら展示されています。
可愛いいイラストが展示されていました。
小さな子供はイラストより男性に興味があるようです。
次に進みます。
伝承園の庭木も色づいて綺麗ですね。
次は佐々木喜善記念館に入ります。