2017年10月9日「常堅寺」遠野のカッパは母と子の守り神。
2017年10月9日13時09分
「常堅寺」
馬を川に引きこむいたずらに失敗した
カッパは、おわびをして許され、母と
子の守り神となりました。
常堅寺の火事のさいは頭の皿から水を
噴き出して消しとめ、いまでも一対の
カッパ狛犬として鏡内にその姿をとど
めています。
狛犬の足元に誰が置いたのか 小石が置かれていました。
檀家の皆さん掃除に精を出しておられました。
汚さないように気をつけて歩きます。
道の駅遠野風の丘に戻ると
何やら怪しい集団の人達が道の駅にたむろしています。
夜中にトラブルに巻き込まれるのも嫌なので
遠野で一泊の予定を思い切ってやめました。
車のナビを平泉にセットして山の中の県道をひたすら走ります。
途中ダム湖の周りをはしりました。素晴らしい景色ばかりです。
写真に収めたいですが、なにぶん細い県道です
事故でも起こしたら一大事です
このまま景色を目に焼き付けてひらいずみを目指しました
ナビは国道4号線と並行してある県道をはしらせます。
3時間の運転で無事平泉に到着です。