JAFの雑誌の紅葉の撮影地だった ①「昆布森シレパ自然休養林来止臥野営場」 道東車中泊の要です。
地図は北海道森林管理局のものです。詳しくはホームページを見てください。
今、道東観光の車中泊者の間で人気の車中泊地を今回探検して来ました。
道東に長年住んでいる僕ですが、この場所最近知りました・・・・・・
その名は「昆布森シレパ自然休養林来止臥野営場」です。
しかしこの近辺はヒグマの生息地に近く
離れた場所でヒグマの目撃情報もあるので
車中泊も命がけかもしれません。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ
その前に写真の車は今年の冬に購入したダイハツのハイジェット君です。
クルーズターボのオートマ・軽商用車で初めて安全装置が導入された車です。
今回の探検はクルーズ君でゴーです。愛称はクル坊です。
もちろん車中泊仕様の軽キャンピングカーに改造予定です。
後日紹介しますので宜しくです。m(__)m
この車は高齢の母を病院に連れて行くのに妻も頻繁に使っています。
さて、本題です
2018/10/27
妻からJAFの雑誌の紅葉の写真の撮影地が「昆布森シレパ自然休養林来止臥野営場」
と聞き、じゃあ、これから行こうとワンコさんを連れて探検です。
釧路市に隣接する釧路町昆布森を抜けて海岸線の道路を走ります
小さな看板なので、つい見落としがち。
看板に従って右折します。
細い砂利道ですが、そんなに悪くも無いです。普通車でも走れますが、木が生い茂る
夏場大型のキャブコンは無理かもしれません。
少し急なカーブがあります。
森林の中、秋は終わっているようです。
キトウシ野営場の看板です。
新しいです、釧路町、観光に力が入っています。(●^o^●)
森林の中を進むと明るくなってきました。
海が見えてきました。
紅葉は完全に終わっていました・・・・・・。
細い林道の終着地。 野営場の広場に到着です。
「昆布森シレパ自然休養林来止臥野営場」の看板です。
このあたりの海岸線の風景は、いろいろなマスメデイア媒体として
使われている秘密の撮影ポイントです。
続きは後日 ご訪問ありがとうございます。m(__)m