「道の駅めぐみ白山(石川県・白山市)」道の駅を困らす意外な人達。
「道の駅めぐみ白山(石川県・白山市)」道の駅を困らす意外な人達。( ̄□ ̄:)!!
道の駅めぐみ白山 – 魅力いっぱい寄り道ステーション (megumi-hakusan.com)
道の駅めぐみ白山(みちのえきめぐみはくさん)は、石川県白山市宮丸町にある国道8号の道の駅。金沢市と小松市の中間に位置する道の駅です。2021年5月7日 17時33分
石川県小松市蓮代寺町にある国道8号の道の駅こまつ木場潟(みちのえき こまつきばがた)を出て国道8号線を30分程北上して目的の「道の駅めぐみ白山」に到着しました。
道の駅めぐみ白山(みちのえきめぐみはくさん)は、石川県白山市宮丸町にある国道8号の道の駅。金沢市と小松市の中間に位置する道の駅です。
初めて訪問する道の駅に興味深々です。o(●´ω`●)oわくわく♪
駐車場222台・大型:32台・普通車:190(身障者用4)台
道の駅の前にワゴン車が停まっています。障害者専用のペースだと思います。(^_^;)
道の駅の営業が終わる前に道の駅任務を遂行です。タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
道の駅登録証を ( -_[◎]oパチリ
良く出来た綺麗な造花だったので ( -_[◎]oパチリ
道の駅のスタンプコーナーです。スタンプは2個ありました。
2021年5月7日 道の駅記念スタンプをゲットです。(^_^)/
売店で道の駅記念切符を購入します。
JA直売所で1000円以上買い物すると3周年特別記念切符が貰えるけど、閉店まじかでお買物は諦めました。(^_^;)
道の駅を出て初めて見る道の駅周辺の景色を楽しみます。
愛車、マッシュに戻ると地元ナンバーの軽の人気RV車が近くに停まりました。
車の中からスーツを来た一人の若そうな男性が
大きなゴミ袋にいっぱいのゴミを詰め込んで
それを持って道の駅に入って行きました。
明らかに家庭のゴミです。
しばらくして
手ぶらの男性が道の駅から出て来て足早に道の駅を出て行きました。
彼は家庭のゴミを道の駅で処理しているようです。
2021年4月1日から小型犬専用のドッグランがオープンしたようです。
我が家の愛犬ビッケは小型犬ですがドッグランは苦手のようです。
トイレに行こうとするとゴミ箱がありました。
旅人にとつて大変ありがたいゴミ箱です。大事に利用したいです。
家庭のゴミは家庭で処理しないと駄目ですね。(^_^;)
閉店まじか道の駅には誰もいません。清掃の人達が沢山のゴミの処理をしていました。
トイレも掃除中なので撮影はしませんでした。真新しい快適なトイレでした。
トイレ 32器
道の駅の撮影用のかんばんがあります。
妻はゴミ投げの男性はワゴン車の旅人と勘違いしていたので、犯人は地元の人だと教えました。
夕暮れ時の道の駅です。
道の駅の展示物を一つ一つ楽しみました。
残雪が山頂に少しですが残っているようです。
気になる看板がありました。こんなのどかな道の駅に改造車で来る人がいるようです。
最近、道の駅の外で休める場所が減っています。屋外にベンチのある道の駅はナイスです。
お洒落なパラソル付のテーブルとベンチがあります。(^-^)
駐車場にキャンピングカーや旅の車が続々入って来ました。
バス停もあります。
道の駅開業当初は2社だったのが今はコミユニティバスだけです。休日と祝日は運休との情報もありますが詳しい事は分りません。(^_^;)
人気のレストランに快適なトイレと広い館内。すばらしい道の駅のようです。
真夜中に暴走族のような集団で賑やかな道の駅でしたが治安は良かったです。
若者達の話し声が朝方まで聞こえてました。青春を楽しんでいるようです。(^_^;)
2021年5月8日 4時30分
運転席に座りマッシュのエンジンをスタートです。
若者達も道の駅から出て行き、あたりは静まり返っていました。
星空の道の駅を車の窓から ( -_[◎]oパチリ
お世話になった道の駅めぐみ白山を後に国道を8号を北上します。
追記 [壁]ω・`)チラッεεε゙(ノ´・ω・)ノタッタッタッεεεチラッ(´・ω[壁]
撮影・2021年5月7日
※2021年11月20更新