「新発田城」旧二の丸隅櫓層と本丸表門です。(^_^)/
2019/10/10「新発田城」旧二の丸隅櫓層と本丸表門です。(^_^)/
2019年10月10日(木)15時3分
無事、本丸辰巳櫓の視察を無事終えました。
素晴らしい日本の木造技術で見事再建です。。((∩^Д^∩))
御城の通路には綺麗な花が置かれています。
旅の途中、花をみると、なごみます。(^-^)
塔型2重2階の移築現存の二重櫓で1668年の大火後の建築です。
元の位置から、本丸鉄砲櫓の跡の、この場所にに移築されました。
国の重要文化財です。
本丸表門です。
1732年に再建された現存の櫓門です。2階に格子窓を設け、門の真上の床を外して
石落としとする構造となっています。国の重要文化財です。
石を落とすための仕掛けです。(^_^;)
寄棟の屋根の下地です。
溝口秀勝候の後ろを、( -_[◎]oパチリ
2019/12/24

































