[2020マッシュ秋旅]2018年9月18日 岩手県・西磐井郡平泉町 平泉「達谷窟毘沙門堂」厳かな雰囲気です。 2018/9/18 9時58分 達谷窟毘沙門堂の駐車場に到着しました。 駐車場から道路を渡ると達谷窟毘沙門堂です。正面に見えるのは御供所です。 天台宗 別當 達谷西光寺 です。 延暦20... 続きをみる
2018年11月のブログ記事
-
-
-
2018/09/18 8時51分 芭蕉の句碑の反対側に進むと、いよいよ義経堂が見えてきます。 意外に小さくてこじんまりとしていました。 義経堂は天和3年(1683)、仙台藩主第四代伊達綱村公が義経を偲んで建てたものです。 伊達綱村公も義経ファンだったみたいです。 お堂の中の義経公は凛々しい顔立ち... 続きをみる
-
2018/5/19「東藻琴芝桜公園」満開でした。(^_^)v
2018/5/19 16時35分 網走郡大空町東藻琴末広にある「東藻琴芝桜公園」に到着です。 春の「東藻琴芝桜公園」は道東観光の目玉の一つです。 海外からもたくさんの観光客もこの芝桜公園の見物に訪れます。 「東藻琴芝桜公園」満開でしたよ。 日中は混雑してゆっくり見学できないので夕方めがけて行きまし... 続きをみる
-
2018/9/18 朝早く、道の駅平泉で昨夜買ったお弁当を温めて、知恵と仲良く食べました。 この日の目的地は、春旅で一度来たのですが、大雨のため見学を断念した 高館義経堂です。 見学コースや駐車位置のリサーチはすでに済ませています。 2018/9/18 8時41分 高館義経堂専用駐車場に到着です... 続きをみる
-
2018/5/15 「道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯」
2018/5/15 15時30分 「かみゆうべつチューリップ公園」から直進3.6kmで 「道の駅・かみゆうべつ温泉チューリップの湯」に到着しました。 「道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯(みちのえき かみゆうべつおんせんチューリップのゆ)」は、北海道紋別郡湧別町にある北海道道712号緑蔭中湧別... 続きをみる
-
[2018自作軽キャン秋旅]2018年9月15日 福島県・会津若松市 「あ・ら・伊達な道の駅」でお買い物です。 大崎市観光でランチするなら|あ・ら・伊達な道の駅 (((o'ω`p(☆あ・ら・伊達な道の駅公式ホームページ★)q´ω'o))) 2018/9/17 夜明け前に目覚めました。 深夜に到着し... 続きをみる
-
2018/9/16 10時30分 鶴ヶ城内にある出店でいろいろなものを見た後に 城内の敷地内にある稲荷神社を探検です。 何か由緒ありそうな雰囲気の神社だったので ( -_[◎]oパチリ この稲荷神社が『鶴ヶ城稲荷神社』です。 約600年前にお城がつくられた頃、守護神として祀られていたと言う有名な... 続きをみる
-
Wikにまだ松村 親賢が載って無いので自分なりに纏めてみました。 まだ未完成ですが ( ̄ー ̄; ヒヤリ 松村次郎太夫親賢 「まつむら じろう たゆう ちかかた、天明8年(1788年)- 天保10年(1839年) 以降。」 は、藤井松平側室家松村家の出自。太夫の名称の意味は、本来朝廷の五位の通称です... 続きをみる
-
2018/9/16 会津・鶴ヶ城 天守閣から見る会津の風景。
[2018自作軽キャン秋旅]2018年9月15日 福島県・会津若松市 「会津鶴ヶ城」天守閣から見る会津の風景。 鶴ヶ城とは… 難攻不落の名城とうたわれた鶴ヶ城は、戊辰の戦役で新政府軍の猛攻の前に籠城一ヵ月、城は落ちなかった。石垣だけを残して取り壊されたのは明治7年のことである。至徳元年(1384)... 続きをみる
-
-
2018/5/15「かみゆうべつチューリップ公園」綺麗に咲いてました。
2018/5/15 8時10分 今回は母をマッシュに乗せて妻と僕とワンコさんの3人で出発です。 9時30分 自宅から近い道の駅 阿寒丹頂の里でトイレと朝ごはんです。 10時50分 北海道網走郡津別町にある国道240号の道の駅あいおい で一休みです。 道の駅から車椅子を借りて母のトイレです。 11時... 続きをみる
-
2018/5/8㈫ 11時30分 道の駅「樹海ロード日高」に到着です。道の駅前のセイコーマートでお弁当を 買いマッシュで食事をしました。車のいない歩道に出てワンコさんの散歩です。 お昼過ぎには道の駅を後にして、台風災害で通行止めが解除されたばかりの 日勝峠を上りました。峠の風景を眺め、つくづく災害... 続きをみる
-
2018/5/8「道の駅だて歴史の杜」巨大なオーニングです。こんな大型、初めて見ました。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ
2018/5/8㈫ 「道の駅YOU・遊・もり」晴れ 4時40分 ワンコさんの朝の散歩を済ませて「道の駅YOU・遊・もり」を出発します。 途中コンビニのセイコーマートでお買い物です。 朝のお弁当を買い、この場所で朝食です。天気が良いのでのんびり散歩タイム。 次の道の駅に移動です。 7時40分 北海道... 続きをみる
-
2018/5/7「青森港フェリーターミナル」遅咲きの桜が満開でした。
2018/5/7㈪ 10時35分 青森港フェリーターミナルに到着です。 今回はマッシュなのでワンコさんの板氷は買いませんでした。 青函フェリー青森11時35分発函館15時25分着のはやぶさに乗ります。 この日は風も無く天気は晴れ。最高の船旅が出来ました。 いつもは先頭の位置をキープしているのです... 続きをみる
-
札幌にもようやく初雪の便りが届いた北海道。 明治以来の記録的な遅さだとか それでも厳しい冬はやって来ます そこで 心強い味方を連れて来ました ミニオンズです。 眼鏡もちゃんと、かけれます (^^ゞ 真冬の吹雪の中、無事目的地にたどり着けると思います。(^_^)/ 吹雪もがっちりガード心強い眼鏡です... 続きをみる
-
2018/5/7㈪ 5時25分 小雨の中「道の駅てんのう」を後に青森に帰ります。 帰り道は無料区間の高速道路を乗り継ぎました。 途中ガソリンスタンドでマッシュに給油です。 31L 4371円でした。 2018/5/7㈪ 9時05分 青森県青森市浪岡にある国道7号の道の駅「道の駅なみおか アップルヒ... 続きをみる
-
2018/5/6「道の駅てんのう」天王温泉くららで旅の疲れがとれました。
2018/5/6㈰ 16時30分 「道の駅しょうわ」で、お土産を沢山買い入れてマッシュに詰め込みました。 道の駅の入り口付近の子供のおもちゃカプセルにお気に入りのミニオンズ発見。 お気に入りのミニオンズをゲットです。 沢山のお土産を持ちながら帰ると、それを見ていた警備員さんもニコニコです。 マッシ... 続きをみる
-
おはようございます♪ ( ̄ー ̄ ) (・´`U こちらは朝からいい天気です。☀ 初めて購入したタブレットと悪戦苦闘です。(´;ェ;`)ウゥ・・・ 今日も宜しくです。 (^_^)/ 11月18日(日) 晴時々曇 ☀ ☁ 9℃[0] -2℃[-5] 時間 6-12 12-18 18-24 降水 ... 続きをみる
-
おはようございます♪ ( ̄ー ̄ ) (・´`U こちらは朝から小雨が降り続く天気です。 天気は一日悪そうです。 今日も宜しくです。 (^_^)/ 11月17日(土) 雨のち晴 ☂ ☀ 11℃[0] 3℃[+5] 時間 6-12 12-18 18-24 降水 60% 10% 0% 風:北西の... 続きをみる
-
これ以上先に進む度胸も無かったので・・・・ 来た道を引き返す決断をしました。 奴がどこかに隠れていないか気配を感じつつ元来た道を戻りました。 この熊さん どこかで見た熊と似てる気がしますが・・・・ (^^ゞ 人が誰も居ないと なんとなく心細くなります。 海岸の崖沿いの道なので迷う事は無いはず・・・... 続きをみる
-
-
おはようございます♪ ( ̄ー ̄ ) (・´`U こちらは朝からうす曇りの中晴れ 天気は一日良さそうです。 昨日は優待に15384円出してNECのタブレットを買いました。 ネットで買えば安いのですが家電屋でゲットです(^^ゞ 今日も宜しくです。(^_^)/ 11月16日(金) 曇り ☁ 12℃[+... 続きをみる
-
おはようございます♪ ( ̄ー ̄ ) (・´`U こちらは朝からうす曇りの中晴れ 天気は一日良さそうです。 二けた気温ともそろそろお別れの道東です。 今日も宜しくです。(^_^)/ 11月15日(木) 晴時々曇 ☀ ☁ 11℃[+1] 0℃[-1] 時間 6-12 12-18 18-24 降... 続きをみる
-
2018/10/22 6-2「第66回きたみ菊まつり」 ご訪問ありがとうございます。 <(_ _)>
-
2018/5/5 『怪遺産』遠野「常堅寺」全国唯一のカッパ狛犬です。
おはようございます♪ ( ̄ー ̄ ) (・´`U こちら朝から雲一つない快晴です。 道東の冬突入の便り、知床峠など冬季規制の通行止めの ニュースがラジオから流れて来ます。 今日も宜しくです。 (^_^)/ きたみ菊祭りも今日でラストです、 沢山のご訪問ありがとうございます。 U^ェ^U ワン! 11... 続きをみる
-
2018/10/22 6-1「第66回きたみ菊まつり」 ご訪問ありがとうございます。 <(_ _)>
-
おはようございます♪ ( ̄ー ̄ ) (・´`U えさし藤原の郷も今日がラストです。 きたみ菊祭りもいよいよ大詰めです。 今日も宜しくです。 (^_^)/ 11月13日(火) 晴のち曇 ☀ ☁ 11℃[0] 2℃[0] 時間 6-12 12-18 18-24 降水 0% 10% 10% 風:北の... 続きをみる
-
2018/10/22 (2)(3)「第66回きたみ菊まつり」
2018/10/22 2「第66回きたみ菊まつり」 前回と重複している写真は、同じ場面を別の角度から撮影しています。 2018/10/22 3「第66回きたみ菊まつり」 ご訪問ありがとうございます。 <(_ _)>
-
2018/5/4 岩手「えさし藤原の郷」幻の無量光院が見えました。
おはようございます♪ ( ̄ー ̄ ) (・´`U 今日の天気予報では曇りの予報ですが、 こちらは朝から晴れています。 今週も宜しくお願いします。(^_^)/ U。・ェ・。Uノ 11月12日(月) 曇り ☁ 12℃[-2] 2℃[-6] 時間 6-12 12-18 18-24 降水 10% 10... 続きをみる
-
今日は朝から天気が良かったので自作軽キャンの整理整頓です。 秋旅から帰ってきてあまり手入れしていなかったので・・・ 犬小屋と間違われそうですが自作キャンピングカーです。(^_^)/ 11月の季節にしては温暖な気温です。 今回少し高い買い物でしたが高級タイプのクーラーボックスをゲット 断熱がしっかり... 続きをみる
-
2018/5/4 岩手「えさし藤原の郷」NHK大河ドラマのロケ地。
おはようございます♪ ( ̄ー ̄ ) (・´`U 今日の天気は晴れようです。 道東、夏の運動靴で運動できるのもあと僅かです。 今日も宜しくです(^_^)/ 昨日は雨の中、郵便屋さんが株主優待を運んでくれました。(^^ゞ [東]2686(株)ジーフットが1000円の優待券と配当金が1000円です。 1... 続きをみる
-
-
今年も北見市恒例の菊祭りです。 開催も66回 僕が生まれる前から開催されている伝統行事です。 秋の味覚、キノコの鑑定もしていました。 いろんなキノコが持ち込まれていました。 日本中を沸かせた有名な女の子達ですね。 パンダの菊人形、良く出来ています。 今年の菊人形は西郷さん。犬が愛嬌です。 イメージ... 続きをみる
-
おはようございます。 ( ̄ー ̄ ) (・´`U 今日は朝から本格的な雨です。 布団中のハウスで知恵は寝ていますが 5時を過ぎるとトイレタイムで泣き出します。 庭に出してあげて新しい一日が始まります。 今日も宜しくです。(^_^)/ 11月10日(土) 雨時々曇 ☂ ☁ 14℃[+3] 10℃[... 続きをみる
-
2018年10月22日 7「 第66回きたみ菊まつり」 道順が逆になりました。ここからスタートです。 ここにも盆栽菊。 イメージ 3 イメージ 4 イメージ 5 毎年恒例の菊のアーチ門。まだ咲き始め菊でした。 イメージ 7 イメージ 8 今年の菊人形のテーマは大河ドラマ西郷どんです。 イメージ... 続きをみる
-
世界遺産 平泉「 中尊寺 本堂 」この日は特別に撮影出来ました。
おはようございます。 ( ̄ー ̄ ) (・´`U 今日の朝の天気は曇りですが雨のようです。 昨日も忙しい時間を割いてのご訪問ありがとうございます。 新しいシステム移動中でトラブルも頻繁に起こっているみたいでが 今日も宜しくです。(^_^)/ 11月9日(金) 曇後雨 ☁ ☂ 12℃[+2] 6℃[... 続きをみる
-
先ほど 突然 グーグル社から電話が来ました。( ̄ー ̄; ヒヤリ いつもお世話になっている会社様です 失礼があっては、いけないと思い、丁重に対応しました。 話の内容は G社員「 グーグル地図の事と」男性社員が言いました。 私 「はい 担当は 私でいいですよ」 これはもしかしたら・・・・・・・・ 最近... 続きをみる
-
2018/5/4 平泉の散策 無量光院跡 東北の平等院跡です。
おはようございます。 ( ̄ー ̄ ) (・´`U 今日の朝の天気は☀ だんだん崩れていくようです。 秋の忙しい中 お時間を割いてご訪問 ありがとうございます。 今日も宜しくお願いします。 (^_^)/ 11月8日(木) 晴後曇 ☀ ☁ 11℃[0] 3℃[-5] 2018年11月8日 04:53... 続きをみる
-
第66回きたみ菊まつり 4 北見市菊花試験栽培センター作品です。
北見菊祭りの応援ありがとうございます。 m(__)m 北見市菊花試験栽培センター作品です。 次の世代の菊の花を研究しています。 どれも素晴らしい菊の花たちです。 2018年10月北見市菊まつり会場にて。 ご訪問ありがとうございます。 <(_ _)>
-
男なら泣くなと みながゆう 田舎の小学校 入学一ヶ月の転校 連休の谷間に 幼馴染と別れし涙の引っ越し 男なら泣くなと 母がゆう 見知らぬ都会の土地 母に手を引かれし初登校 男なら道順覚えろと 母がゆう 見知らぬ教室 見知らぬ児童 授業終わりのベルが鳴る 男ならひとりで帰れるだろと 女の担任がゆ... 続きをみる
-
我が家には全労済の自動車共済にに加入している契約車が複数あります。 先日全労済からパンフレットが届きました。 2019年1月より、ロードサービスが拡充されるそうです。 JAFには加入していますが、JAFで対応できない事案の時 頼りになるのが保険会社のロードサービスです。 全労済の3... 続きをみる
-
2017/10/14 世界自然遺産 白神山地 青池とブナの森が神秘的でした。
2017/10/14 12時42分 いよいよ青池に足を踏み入れます。 白神山地は青森県の南西部から秋田県北西部にかけて広がっています。 広く世界遺産として知られています。 管理は青森県の深浦町が担っているようです。 白神山地。最近ではパワースポットとしても話題になっています。 面積975M 水深9... 続きをみる
-
おはようございます ( ̄ー ̄ ) (・´`U 今日の天気は朝から晴れておりますが、一日曇りのようです。 冬が近づき冷え込みが続くと車のサブバッテリーも電圧が弱く なりますのでこまめに充電が必要になります。 当地域でも、もうそろそろ冬タイヤの季節です。 皆様良い一日を Uo・ェ・oU/ 11月7日(... 続きをみる
-
おはようございます♪ ( ̄ー ̄ ) (・´`U こちらは朝から曇り☁ まだ雨は降っていません。 天気は一日悪そうです。 昨日のお昼過ぎラジオから すぎもとまさと/吾亦紅(われもこう) が流れてきました。 この曲、今時期聴くと何故か涙腺刺激される曲です。(/ー ̄;) あなたに あなたに あやまりた... 続きをみる
-
2018/4/27「道の駅もりた」案山子 前の桜も満開でした。
おはようございます♪ ( ̄ー ̄ ) (・´`U 夜明け前ブログを書いていたら気のせいか揺ら揺らと( ̄ー ̄?).....?? 地震でした。大きな被害は無いようです。 2018年11月5日 4時26分ごろ 国後島付近 マグニチュード 6.2 最大震度 4 今は曇がありますが天気は良いようです。 今週も... 続きをみる
-
おはようございます♪ ( ̄ー ̄ ) (・´`U 今日もナイスな朝日を拝める事が出来ました。 昨日もたくさんのご訪問とナイス 大変ありがたいです(^_^)/ 11月4日(日) 天気予報 晴れ ☀ 17℃[+3] 6℃[+7] 時間 6-12 12-18 18-24 降水 0% 0% 10% 風... 続きをみる
-
2018/4/28 「道の駅朝日」 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 激写出来ました。
おはようございます♪ ( ̄ー ̄ ) (・´`U 今日の天気は晴れ 夜が明けてきました。 年末が近づくと確定申告の添付書類が続々配達されて来ます。 昨日は妻と私の年金の証明書が届きました。 確定申告が迫って来ています。( ̄ー ̄; ヒヤリ 昨日は、きたみ菊祭りの写真を沢山の方に見てもらえました。 あり... 続きをみる
-
おはようございます ( ̄ー ̄ ) (・´`U 今日の天気は朝から晴れております。☀ 風の無い穏やかな金曜日になりそうです。 リサイクルで500円でゲットしたペン型ライト マッシュの給油の時明るさ確保に使う予定で購入。 単三乾電池一本で超コンパクトなのにすごいパワーなんです。 スライド機能で光量を調... 続きをみる