2013年10月1日 「本州最北端の地」の本格スーパーマエダストア大間店。
いよいよ大間に到着です。
船と陸地との段差は、さほどないのでスムーズに降りれました。
大間に上陸すると車内のRVBOX降ろさなければいけません
国道沿いに広い駐車場のスーパー発見です。
マエダストア大間店です。
国道に近い場所に愛車を停めました。
店から遠いので皆さん敬遠するみたいです。
この場所で車内からRVボックス出して無事キャリアに装着しました。
知恵も長い間のハウスから解放されてお散歩です。
この場所の難点は浜風の通り道
風に飛ばされない様に要注意です。
後日調べてみると「本州最北端の地」の本格スーパーのようで、
たしかに美味しそうな弁当・惣菜類がたくさん陳列されていました。
又、運が良ければ鮮魚コーナーにさりげなく地元の鮪が並んでいる事もあるそうです。
大間と言えば、まぐろの生寿司やお刺身です。
せっかく本州最北端まで来たのに
ネットでリサーチしたお店が混んでいて入れないとか
外れを轢いてひどい目に遭うくらいなら
マエダストアで、お刺身パックと生寿司弁当を
買うのも賢い選択肢です。
綺麗なトイレもあるし、此処で夕食のお弁当買って食べます。
買い物して食べた後のゴミも処理させて貰えました。
長旅に出るとゴミ処理はコンビニか、このような大手スーパーさんです。
極力ゴミを出さない車中泊スタイルが楽しい旅へとつながります。
ここは大間一番のお勧めです
マエダストア大間店
〒039-4601 青森県下北郡大間町大間奥戸上道19−12
大間で車中泊するなら、ここの近くに大間崎テントサイトがあります
無料で炊事やトイレ使えるので皆さん大間崎で車中泊です。
大間崎テントサイトは、住宅地が隣接しています。
ちょっと住民さん達の視線が気まずい時もありそうです。
僕は青森目指しますので、この日の目的地はすこし離れていますが
「道の駅よこはま」です。
買い物済ませて車中に戻ると日も暮れていました。
夜間のドライブは、霧雨で視界も悪いです。
ちいさな街中を通り抜けて行きます。
民家の玄関先が国道なのでスピードを出せません
途中駐車場がありますが海沿いなので止めたくないですね
峠越えて行くと、ようやく立派な国道に出れます。
程なくこの日の目的地「道の駅」よこはまに到着です。
旅の途中で良く見かける光景のひとつ
道の駅の片隅で小さなテント泊、
自転車やバイクでテント泊しながらの旅人達。
道の駅だと熊や獣に襲われる心配もありません。
御訪問頂き、誠に有難う御座います。