まぁ坊の気ままな旅日記

ご訪問 ありがとうございます。<(_ _)>

軽キャンからピコ、マッシュに乗り換です。
節約旅行で各地の名産物を買ったりして
楽しんでいます。
宜しくお願いします(^_^)/

「羽黒山(三神合祭殿)境内」祓川神社、祓川と須賀の滝。

2019/10/2「羽黒山(三神合祭殿)境内」祓川神社、祓川と須賀の滝。


2019年10月02日(水)14時46分
随神門を通り抜けると巨大な杉並木、杉並木の継子坂と呼ばれる階段を下って
行くと今までの暑さは消え去り涼しくなります。


この地は時代劇ドラマや映画のロケ地でも有名です。


杉が高すぎてカメラのフレームに収まりません。

石段の坂を下りると小さな神社が点在しております。

磐裂神社(いわさくじんじゃ)

根裂神社(ねさくじんじゃ )です。

根裂神(ねさくのかみ) 【剣の神・生命力の神】 御利益:生命力向上

生命力を感じる杉の老木達です。

 五十猛神社 いたけるじんじゃ

五十猛神(いそたけるのかみ) 【木種の神・材木の祖神】 御利益:造船・航海安全・漁業・商売繁盛 海運招福・疫病退散



豊玉姫神社です。豊玉姫は古来より海の神、水の神、安産の神として崇拝されている神様で、あの有名な竜宮城の乙姫様。

大年神社(おおとしじんじゃ)年神(としがみ)を祀る神社。


先に見える赤い橋は神橋。下を流れるのは祓川。


白山神社 世界遺産白神山地を思いだしました。


祓川と神橋。

昔、参拝者はこの川で身を清めてから参道を登りました。

石橋を渡り祓川神社にお参りです。

江戸時代に遠くの月山から水を引いて造られた須賀の滝。


不動明王のようです。



いよいよ国宝五重塔に向かいます。




歴史・開山
出羽三山は、出羽三山神社の社伝によれば崇峻天皇の皇子、蜂子皇子(能除太子)が開山したと伝えられる。崇峻天皇が蘇我氏に弑逆された時、蜂子皇子は難を逃れて出羽国に入った。そこで、3本足の霊烏の導きによって羽黒山に登り、苦行の末に羽黒権現の示現を拝し、さらに月山・湯殿山も開いて3山の神を祀ったことに始まると伝える。 蜂子皇子の都脱出には聖徳太子も尽力されたという言い伝えもあります。


出羽三山は、羽黒山(414m)月山(1984m)湯殿山(1504m)の3つの山からなりす。
昔から修験者や参拝者が集まる山岳信仰の場のようで、
三山それぞれは、現在・過去・未来を表しているとの事。


2019/11/4


ご訪問、ありがとうございます。<(_ _)>



×

非ログインユーザーとして返信する