突然 グーグル社から電話が来ました。( ̄ー ̄; ヒヤリ
2018年11月08日
突然 グーグル社から電話が来ました。( ̄ー ̄; ヒヤリ
先ほど 突然 グーグル社から電話が来ました。( ̄ー ̄; ヒヤリ
いつもお世話になっている会社様です
失礼があっては、いけないと思い、丁重に対応しました。
話の内容は
G社員「 グーグル地図の事と」男性社員が言いました。
私 「はい 担当は 私でいいですよ」
これはもしかしたら・・・・・・・・
最近 ブログに 頻繁に グーグル地図を使っていたから
何か問題が・・・・・。( ̄ー ̄; ヒヤリ
心臓はドキドキです
グーグル様はこうおっしゃりました
グーグル地図の広告の話で、北海道で私の住んでいる地区は広告過疎地域らしいと
グーグルとしては道東地区を重点的に開拓したいとの事
はやい話 自営をしている私の家も広告に載せないかと言う勧誘でした
広告に載せると グーグル検索で私の家があっという間に出て来ます。( ̄ー ̄; ヒヤリ
これは・・・・まずい お金も払いたくないし
丁重に断りました (^^ゞ
で、
せっかくグーグルさんと話せるチャンス (^O^)
普段の疑問を彼に聞くと
グーグルの地図は著作権で保護されるらしく
無料の場所と有料の場所があるようです。
地図を載せたりする時はその都度グーグルさんと打ち合わせないとダメみたいです。
個人限定は無料の地図埋め込みもブログの広告でお金を稼いでいたら
話は別になるかもしれませんね
最近 各地の地方自治体が勝手にフリーのイラストを使って
著作権料を請求されるケースもあるらしいし
あまり 地図には 近づかない方がいいかもしれません。