明日に備えて「モダ石油・鵡川セルフ」でガソリンを給油しました。(^_^)/
2021年4月30日15時15分
「道の駅・サラブレッドロード新冠」を出て国道235号線で苫小牧に向かいます。
今回は日高自動車道(ひだかじどうしゃどう)の無料区間を走りました。(* ̄▽ ̄*)
日高自動車道(ひだかじどうしゃどう)は、北海道苫小牧市を起点とし、
北海道日高郡新ひだか町を経由して北海道浦河郡浦河町に至る予定の
国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)です。
一般国道235号に路線指定されており、日高道と略されています。
現在は日高厚賀インターチェンジ (IC) まで供用出来ます。
高速道路ナンバリングによる路線番号は、「E63」が割り振られています。
鵡川インターチェンジの看板、左折の合図をして5番の出口に向かい減速です。
制限速度は40キロ、出入口付近では警察官の取り締まりが頻繁に行われています。
無駄なお金を払わない様に注意です。 (´・ω・`;)
2021年4月30日16時10分
明日に備えて目的地から遠回りで「モダ石油・鵡川セルフ」でガソリンを給油です。
ガソリン137円の看板が見えます。
明日は早めに出発したいので、スタンド開いているこの時間に給油です。
スタンドは昨年から完全セルフになっています。
マッシュ納車4年を超えたばかりで15,946キロです。
まぁまぁの距離でしようか・・・・
今回の燃費は
36.28L @134.8 4891円 値引き29円 4862円 313.8キロ
今回の平均は8.643キロ
雨の中での走行と高速道での向かい風・・仕方ないですね。(;^ω^)
ガソリンを満タンにしたので最後の目的地に向かいます。