2017年10月6日「秋旅の始まり」今回の秋旅では自炊も計画です。
朝起きると旅の準備に入ります。
タイヤはまだ新しいのでOKです。
エンジンオイルが2千キロオーバーなので自分で交換しました。
オイルが かなり汚れていました。
知恵も旅の支度を見ていてそわそわしています。
今回の秋旅はゴミを出さないエコ旅に徹します 無洗米も持参です。
コーヒー 炭酸水 などの飲料水はペットボトルの物にして
ラベルをはがして詰め込みます。
秋旅の車中泊は寒暖の差が激しいので羽毛布団を初めて持参します。
家族に見送られて自宅を後にしました 途中格安価格のスタンドに立ち寄ります。
2017年10月6日15時35分 (株)アサヒ商会でガソリンを給油です。
7.83 L @118.8 930円
ガソリンスタンドを出てしばらくすると釧路町に出ます 高速に乗り釧路市の中心部を素通りします。
勿論無料区間です 道東の田舎にも高速道路が整備されて来て便利になりました。
2017年10月6日16時30分
道の駅うらほろに到着です ここで車中泊に入ります。
いつものお気に入りの場所にハイゼットを停めます。
隣にセキソーボディーで作られたキャブコンが移動して来ました
旭川から来たそうです あたりが暗くなった頃何やらゴソゴソとしています
防振ジャッキをキャンピングカーにセットしていました。
快適に過ごすのにいろいろ工夫しているみたいです。
前方には札幌ナンバーのハイゼットが止まると中から夫婦らしき人達が
バックドアを開けて今夜のベットメークをしています
二人 阿吽の呼吸で素早い作業です 間もなくバックドアを閉じて就寝体制に入りました。
かなり旅慣れた夫婦だなと自分勝手に想像して納得します。
明日は国道走りながら函館まで行く予定です ここから およそ500キロ以上あります
早めに就寝して夜明けとともに旅立ちます。